財産分与契約書(離婚協議書・離婚給付契約書)作成のポイント
http://www.tsuge-office.jp/zaisanbunyokeiyaku.htm

TAXアンサー
http://www.taxanswer.nta.go.jp/cgi-bin/search.cgi?query=%97%A3%8D%A5&lang=jp&root=short&x=0&y=0
http://gun-gun.cocolog-nifty.com/blog/index.rdf

離婚と年金 http://www1.odn.ne.jp/tops/050204.htm
離婚時の年金分割 http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&oe=SJIS&num=100&q=%97%A3%8D%A5%81%40%8D%E0%8EY%95%AA%97%5E%81%40%94N%8B%E0

離婚の法律・税金 - うまく別れるための基礎知識
http://www.rikon.to/contents4-2.htm

公正証書とは( 離婚に関する契約公正証書
http://www.rikon.to/contents6-2.htm

書式一覧/離婚協議書
http://www.rikon.to/application_form/form02.htm


http://66.102.7.104/search?q=cache:TEc-6F81kfQJ:www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/20030219mk11.htm+%E9%9B%A2%E5%A9%9A%E3%80%80%E8%B2%A1%E7%94%A3%E5%88%86%E4%B8%8E%E3%80%80%E7%A8%8E%E9%87%91&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja%20target=nw

両親の離婚による財産贈与と税金
 両親が離婚し、父名義の土地と建物を母(19/20)、自分(1/20)にそれぞれ分与と贈与の形で名義変更を行いました。今年になって税務署から父へ土地・建物の売却に対して確定申告の要請がきました。この場合、双方で売却等は発生していないのですが税金を払う必要があるのでしょうか?また、自分や母は住宅を取得したので税金がかかるかもしれないと司法書士さんに言われたのですが、どの程度の金額になるのでしょうか?ちなみに土地2000万・建物1000万程度の評価額です。また、いつごろ払うのでしょうか?(M.H 28 さいたま市)


離婚して土地建物などを渡したときは譲渡所得の課税がある


●財産分与した人


 土地や建物などで財産分与したときは、分与した人に譲渡所得の課税が行われることになります。従ってお父様は、財産分与部分については分与した時の時価で売却したものとしての譲渡所得の申告が必要になります。


●財産分与を受けた人


 一方、離婚により相手方から財産をもらった場合、通常、贈与税がかかることはありません。これは、贈与を受けたものではなく、慰謝料などの財産分与請求権に基づき給付を受けたものであるからです。


 ただし、分与された財産の額が婚姻中の夫婦の協力によって得た財産の価額やその他すべての事情を考慮しても、なお多過ぎる場合などには贈与税がかかります。


 また、子どもであるあなたの場合は贈与を受けていますので、贈与税の対象になります。贈与税は一人の人が「1月1日から12月31日までの1年間にもらった財産の合計額」から「基礎控除額110万円」を差し引いた残りの額に対してかかります。


 土地家屋の場合は、一定の評価額をもって財産の合計額を計算します。


 贈与税の申告と納税は、もらった年の翌年の2月1日から3月15日までにすることになっています。


 最後に、不動産を取得した場合不動産取得税がかかります。


 税額は、不動産の価格(固定資産税評価額)に税率(一般の不動産が4%、住宅が3%)を掛けた金額ですが、一定の場合には価格の特例措置があります。取得後おおむね6か月後ぐらいの納税になります。


 財産分与を受けた方に対する不動産取得税は、一定の範囲で免除される場合もあります。都道府県によって扱いが違うようですから、詳しくは都道府県税事務所にお問い合わせください。


(大串 恵子・税理士、CFP、社会保険労務士 2003年2月19日)