内容証明郵便について
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nekohan/page020.html

google
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=SJIS&oe=SJIS&q=%93%E0%97e%8F%D8%96%BE%81%40%95%95%93%9B%81%40%82Q%8Fd

ヤフオク詐欺の回避方法へ
http://www.pureweb.jp/~targest/contentcertifiedmail.htm

電子内容証明サービス
http://www3.hybridmail.jp/mpt/

イラスト図解 内容証明郵便

イラスト図解 内容証明郵便

すぐに役立つ内容証明郵便 82文例

すぐに役立つ内容証明郵便 82文例












内容証明郵便について


1.どのようなときに内容証明郵便を出すのか?

2.内容証明郵便の効果

3.どんな用紙を使用するのか?

4.何通作るのか?

5.形式は決まっているの?

6.使用できる文字は何か?

7.枚数は何枚でもいいのか?

8.書き間違えたときの訂正方法は?

9.差出人欄と受取人欄の書き方について

10.タイトルのつけ方

11.時候の挨拶は?

12.封筒はどんな封筒?

13.郵便局では

14.専門家に依頼する理由











  内容証明郵便、名前自体はよく知られています。しかし、実際に利用された方はそう多くは
ないでしょう。しかし、われわれが、物事のトラブルの予防や解決のために動き出すとき、ま
ず、最初に内容証明郵便をだすことはよくあります。まず、内容証明ありきなのです。ここで
は、内容証明郵便について、その効果及び書くときの留意事項についてご案内します。



1.どのようなときに内容証明郵便を出すのか?





よく、知られていることでは、訪問販売で、品物を購入したとき、あとで、よく考えると必要でな
いことに気づき。クーリングオフにより、契約を解除するときです。なぜ、この場合に内容証明
郵便を使用するかといいますと、電話で言ったのでは、あとで、言った言わなかったでもめる元
ですし、普通の手紙でも、出した着いてないと、もめる元を作るだけです。だから、何をいつ相
手に伝えたかをはっきりとさせることが大切なのです。

また、貸したお金をなかなか返してもらえないときにも内容証明郵便で督促します。なぜか?こ
こには、後述する内容証明心理的効果があるからです。

このように、内容証明郵便は、

?@どんな内容の手紙を

?Aいつ相手に出したかということを郵便局で証明してくれるものなのです。



2.内容証明郵便の効果



内容証明の効果ですが、効果は実は、前述した?@、?Aの効果だけです。こう言うと、何だ、そ
れだけのために大層な手続をとって、専門家は報酬まで取るのか、と思われるでしょうが、そ
のとおりです。

しかし、内容証明郵便には、?@、?A以外の心理的効果があるのです。この効果が実によく効く
んです。支払督促を内容証明で請求したらすんなり払ってくれた、という話はよく効く話です。別
内容証明郵便で請求されたからといって、あっさり支払う必要のない場合でも、支払ってしま
うんです。先ほど言ったように、内容証明郵便の請求書に強制力が宿るわけでもないのに、不
思議ですね。これが、内容証明郵便の心理的効果なのです。

では、なぜ、このような効果が生まれるんでしょう?その理由は、

?@内容証明郵便は、普通の郵便とは違って、格式ばった形式で書かれているので、今までの
請求書とは違うぞ、という感じがします。

?A書留郵便で配達されるので、いかにも重要な文書のように思えます。

?B郵便局長が内容証明郵便として差し出されたことを証明するという記載と判があるので、公
の文書になります。お上の文書に一般の方は弱いのです。

?C内容証明郵便という方法は次には法的手段をとられることを十分に予感させるもので、それ
だけで、不気味に思えます。

以上のような理由で、内容証明郵便には、相手方を心理的に動揺させ、威圧する効果が生じ
るのです。

で、内容証明郵便についてだらだらと書いても、読むほうにすれば、そろそろうんざりする頃だ
と思いますので、本題の内容証明郵便の書き方に入ります。簡潔に要点のみ、ご案内します
ので、詳細は、お問い合わせ願います。



3.どんな用紙を使用するのか?



・どんな用紙でもOKです。用紙についての制限はありません。(色、大きさなど)



4.何通作るのか?



・同文のものを3通作ります。これは、相手方用、自分用、そして、郵便局用です。なお、手書き
なら、カーボンを敷いて書いてもいいですし、コピーされてもかまいません。コピーのほうがてっ
とり早いですね。



5.形式は決まっているの?



・これは、厳格に決まっています。ご注意下さい。1行20字以内で1枚26行以内で書かなけれ
ばいけません。普通の原稿用紙の書き方と一緒で、句読点、括弧は1文字として数えます。た
だし、文字又は記号に括弧をつけたもので、文中の序列をしめす記号として使用するものに限
り、上下(又は左右あわせて)1文字として数えます。例えば、(1)でいうと、2文字として数えま
す。

1行文字数と1枚の行数が守られていれば、縦書き、横書きいずれでもかまいません。まあ、縦
書きが読みやすいですが・・・。

さらに、内容は何を書いてもかまいません。書く内容は差出人の自由です。



6.使用できる文字は何か?



・かな(ひらがな、カタカナ)、漢字、数字(1,2、一、二、壱、弐・・・)OKです。

・英字・・・氏名、会社名、住所、商品名などの固有名詞のみ使用可能です。

・記号・・・一般的に記号として使用されているものは、使えます。



7.枚数は何枚でもいいのか?



・何枚でも結構です。しかし、2枚以上になるときは、袋とじでホッチキスやのりで綴じ、そのつな
ぎ目に、差出人の判を押し、割り印してください。なお、枚数により料金が変わってくるので、だ
らだらと余計なことは書かない方がいいでしょう。



8.書き間違えたときの訂正方法は?



・間違えた箇所を二本の線で消し、それから正しい文字を書き加えます。間違っても、修正液
なんか使っちゃだめですよ。訂正したら欄外(末尾でも可)に「何行目何字削除何字加入」と書
き、そこに差出人の判を押します。



9.差出人欄と受取人欄の書き方について



・手紙の終わりの余白に、差出人の住所、氏名と受取人の住所、氏名を記入します。住所を忘
れないようにしてくださいね。

・差出人の下によくはんこを押しているのみかけますが、法律では、押印は、求められていま
せん。ただ、内容証明郵便は重要な通知ですから、間違いなく本人の意思で作成されたことを
示すために押したほうがいいでしょう。

・「通知人・・・」とか「被通知人・・・」といった肩書きは、必要ではありませが、紛らわしい場合は
書いてもけっこうです。



10.タイトルのつけ方



・タイトルをつけるつけないは、差出人の好みです。タイトルをつけるなら、内容に合っているも
のなら、何でもかまいません。普通は、「通知書」とか「通告書」、金銭の請求なら「請求書」でも
いいでしょう。



11.時候の挨拶は?



・書かなくてもけっこうですが、内容証明郵便は、堅苦しく、また挑戦的なので、あたりをやわら
かくするために意図的に書くこともあります。



12.封筒はどんな封筒?



・現金書留みたいに、内容証明郵便専用の封筒があるわけではありません。市販されている
封筒でかまいません。ただ、普通の手紙と違い、封をせずに郵便局に持っていってください。



13.郵便局では



・郵便局に持参するもの・・・手紙文3通、封筒1通、差出人の印鑑、郵便料金

・留意事項・・・配達証明つきにしてもらってください。何もいわなければ、配達証明つきにはな
りません。



14.専門家に依頼する理由

ここまで、ご案内すれば、誰でも内容証明郵便は出せることがよくおわかりでしょう。では、な
ぜ、われわれ専門家が本人にかわって、内容証明郵便を作成するのか?それは内容証明
便だけで解決できない場合、次の手を考えておかなければならないからです。内容証明郵便
は、宣戦布告のようなものなのです。出して、何の回答も反応もない場合は、間髪いれず、次
の手を打つ必要があるのです。また、何が何でも内容証明郵便を出せばいいものでもありま
せん。相手方の状態、対応によっては、穏便にことをすませられる場合もあるのです。出した
ばっかりに逆効果になることもあるのです。そのあたりの見極めが大切なのです。ですから、
法的紛争に巻き込まれたなら、まず、まちの法律家である行政書士にご相談下さい。







ヤフオク詐欺
内容証明郵便の書き方

インターネットオークションなどで詐欺行為と思われるトラブルに遭った場合、
出品者宛に商品を早く発送するよう督促したり支払額の返金を要求する訳ですが、
出品者の正体が詐欺師であった場合、当然ながら商品が届く事はありません。

その場合、相手を「詐欺罪」で立件する必要性が出てくるのですが、この時に
一番重要な点は「最初から騙す意思があったかどうか?」という事なのです。

詐欺師が偽住所を騙っていた場合、最初から悪意を持った犯行だという事になるので
警察側に「詐欺」だと認定してもらう事ができます。その為には通知された住所が
実在のものであるかどうかを公的に証明する必要がありますので、相手の通知してきた
住所へ内容証明郵便を送付する必要性が出てくるのです。内容証明の送付によって、
取引相手が虚偽住所を騙っていた事が発覚した場合、その時点で「詐欺罪」が成立します。

通知住所が実在のものであれば、内容証明は出品者の手元に届く訳ですが、
それだけでは内容証明が相手方に届いた事を証明する事ができません。

ですので「内容証明」は常に「配達証明付」にして出す必要があります。
内容証明自体が「書留」でしか出す事ができませんので、基本形としては
内容証明(書留)」+「配達証明」=発送と配達 両方の証明が可能!と
いう事になります。配達証明を頼んだ場合、郵便局から配達された日の
通信日付印が捺印されたハガキが返送されてきますので、これによって
どの郵便局から何月何日に相手へ配達されたのかが公的に証明される事となり、
内容証明郵便の証明能力は完全なものとなるのです。

それでは以下に内容証明を書く上での注意点を箇条書きにします。

用紙 特に用紙に規定は無いので メモ紙でも何でもいいのですが、証拠として残る公的文書ですので、
今までの通例にあるような日本法令の原稿用紙が望ましいでしょう。(縦書 or 横書は自由です。)

   

日本法令内容証明書(封筒入り)
(ノーカーボン紙製で、1回の記入だけで3枚同時作成できます。文房具店にて販売されています。)

標題 標題については、書いても書かなくても問題ありません。記述は「通知書」等でも十分です。
規定文字数 内容証明には規定の文字数に下記のような制約がありますので注意しましょう。
縦書きの場合
 1行20字以内、1枚に26行まで。

横書きの場合
 (A)1行20字以内、1枚に26行まで。
 (B)1行13字以内、1枚に40行まで。
 (C)1行26字以内、1枚に20行まで。
 (いずれも記号は1個で1字と換算します。)

書いた内容がこれに違反していると郵便局で受理して貰えなくなりますので注意しましょう。

本文 内容証明を書く上で一番大事な事は、相手に伝えたい事を簡潔かつ明確に記述する事で、
全てが証拠として残る事を念頭に置いて書きましょう。表現方法によっては恐喝罪となる事も
ケースとしてありまして、その場合逆に内容証明の持つ証拠能力の高さが自分の不利となります。
一番重要な金額などの部分に関しては発送後の訂正は効きませんので、くれぐれも金額面で
間違う事の無い様に、併載してある記述例に沿いながら気合を入れて明確に記入して下さい。
作成部数 内容証明は同じ内容の手紙が3通必要です。一通は相手方(詐欺師)の自宅へ郵送する分、
もう1通は被害者の控え、そして最後の1通は郵便局が5年間 証拠保存する用となります。
原本を1部作ってしまえば後はコピーするなり、ワープロ文書の場合は3部印刷したりで
数を揃えれば全く問題ありません。
取扱郵便局 内容証明を取り扱うのは、集配郵便局と地方郵政局が指定した郵便局に限定されます。
封筒には通常の郵便物と同じ要領で宛名と差出人名を書き、封をしない状態で郵便局員へと
手渡します。局員さんが内容証明の本文を確認してから改めて封入してくれます。
誤ってポストへ投函してしまうと内容証明郵便本来の機能が失われますので注意しましょう。

 

内容証明 文例

通知書

通知人   甲 ○○○○(被害者名)
被通知人 乙 ○○○○(詐欺師名) 例:dirty_swindler2003jp

甲は乙が8月にヤフーオークションに出品していた
【新品・未開封】VAIO PCG−U101
を平成十四年八月二十八日に落札しました。
出品商品の落札価格は十五万円でした。

乙から甲への連絡で、甲は乙の指定口座
三井住友銀行・赤羽支店 普通 1882013
オオヤマ フミコ宛に約束通り、平成十四年
八月二十九日に十五万円を入金致しました。

入金当日の平成十四年八月二十八日に
乙より入金を確認したので「本日発送
しました。」との発送連絡がありました。

この連絡を最後に商品は送られてこず、
甲から乙へ再三に渡る督促メール及び
乙の携帯電話への伝言に対し、乙から
甲への連絡は一切なく、音信不通状態と
なったまま現在に至っております。

ここに本取引の続行は無意味と判断し、
本取引の取り消しを要求致します。

平成十四年九月中に甲の指定する銀行口座に
おいて入金確認出来るよう、代金 十五万円の
全額返金をお願い致します。

警察には既に乙のオークションの出品ページ
と共に甲が乙の指定口座に入金した銀行の
取引明細書のコピーと甲と乙のこれまでの
全てのメールでの交信記録をメールヘッダー
と共にプリントアウトした書類が提出済で、
乙のこの内容証明受け取り後の行動によって
正式に被害届として受理される運びと
なっている事をここに通知致します。

返金指定銀行口座
○○銀行・○○支店 普通 1234567 ○○○○(被害者名)



平成十四年 九月一日

差出人 〒123-4567 三重県 怒我州市 宇代郡 比紗留町 三丁目 蟹夏塩 57-3
      ○○○○(被害者名) yalare_mode
     (注:差出人の住所を記述する場合、封筒裏に記載した表記と同一となるようにして下さい。)

受取人 〒114-0024 東京都北区西ヶ原1-3-7 スターハイツ807   
      ○○○○(詐欺師名) dirty_swindler2003jp 殿

 

内容証明郵便にかかる郵便料金

420円(内容証明代)+420円(書留料)+80円(郵送料)+300円(配達証明料)=合計1,220円となります。

通常郵便料金 定形郵便物の場合  
25kgまで 80円
50kgまで 90円
定形外郵便物の場合  
50gまで 120円
75gまで 140円
100gまで 160円
150gまで 200円
200gまで 240円
250gまで 270円
書留料金 損害賠償額10万円まで 420円
配達証明料金 差出しの際 300円
差出しの後 420円
内容証明料金 謄本1枚 420円
謄本1枚を超える1枚増すごとに 250円増
同文内容証明については1個は上記の金額、
その他は1個ごとにその半額。
謄本閲覧 420円
速達料金 250kgまで 270円

 

●平成13年2月から、内容証明文書を自宅のパソコンから24時間いつでも差し出す事の可能な
「電子内容証明サービス」が開始されました。電子内容証明サービスとは、現行のアナログ型
内容証明郵便を電子化し、インターネットを通じて24時間受付けを行うという便利なサービスです。
このサービスの ご利用方法等の詳細については、下記サイトにて ご確認をお願い致します。


http://www.pureweb.jp/~targest/contentcertifiedmail.htm 

ヤフオク詐欺の回避方法へ