ピックアップの出力などによっては、なかなか動きません。SCPH-1X000は回転が止まりません。

SwapMagicとは

説明しなくてもわかっていると思うけど、PS2のバックアップゲームやPS2用のエミュレータなどの正規ソフトじゃないものを動かせるようにするツール。PS(PS1)のソフトには非対応。またSwapMagicを使うことによって海外のゲームなども日本のPS2本体で起動可能。

追記:ラベルが多少変わって「青+白」から「青+銀(着色なし)」になったようです。機能的には初期のものと変わらないと思います(リングプロテクトは健在)。

SwapMagic相性表

公式HP:http://www.swapmagic3.com/

注意:DATA面にリングプロテクトがありますが、最初からそういうものです。

2.0・3.0(3.2)との違い

基本的なものは3.0(3.2)と変わらないようです。

☆2枚組み☆

2.0の時と同じようにCD版とDVD版の2枚組み。

☆起動率(SwapMagicの)☆

CD版の起動率は落ちたらしくSCPH-50000以前の場合なかなか起動しないらしい。

私の持っているものは起動率いい。傷とかもデータがあるところにないし。30000v4でCD版、一番初めに「規格外ディスク」と出ただけで後はちゃんと起動してる(1回いやな音たてながら起動したが…)。10000の場合でも起動しやすい(止まんないけど)。

追記:「規格外ディスク」と赤い画面出るようならSwapMagicを入れたまま電源を落とし(スタンバイ状態)てから起動させると起動しやすくなるというか、回避できます。

型番 CD版 DVD版
SCPH-10000 10/10
10/10

SCPH-30000v4 9/10
10/10


☆起動率(ゲームなどの)☆

ゲームなどの起動率が以前のものより上がっているとか…。どうやらスペシャルブートが3.0(3.2)では使えなかった型でも対応した模様。

追記:スペシャルブートの対応以外にもあがってる。実際に3.0(3.2)でTOCシステムを使って正規PS2 CDソフトを入れてからでしか起動しなかったものが、普通に起動するようになってた。

メモリーカードからブートファイル(ELF)起動☆

3.3の新機能。これを使えばメモカブートが使えないV10以降の場合でもSwapMagicを入れてボタンを押すだけ(オートロードも可能)でメモリーカードからブートファイルが起動することができます(SCPH-1X000でも使えます)。

☆650MB以上のCD起動可能☆

破壊王(BreakerPro)と組み合わせることで可能になるらしい。

☆デフォルト言語☆

英語から中国語になったようです。わかればいいので関係なし。

TOCディスクにPS1ソフト使用可能☆

↑にも書いているとおり破壊王と組み合わせれるようになっているので、PS1ソフトをTOCディスクにすることも可能になっている。

不具合

SCPH-10000などの初期の物の場合、起動してスワップ画面になっても回転が止まりません。またTOCシステムも使えません(SCPH-10000で確認)。

SwapMagic Q&A

☆使い方☆

1.SwapMagic3.3起動

SwapMagic3.3を起動したいメディアにあわせてPS2に入れる(起動しやすいほうと逆のメディアの正規大容量ソフトがあれば、起動しやすいほうだけでいいです。詳細は↓に書いてます)。

注意:型番やピックアップの出力具合、レンズの汚れ具合によって起動しにくい場合があります。またコントローラがささっていないとスワップ画面まで行きません(Sony純正じゃない場合も起こるかもしれません)。コントローラをさせばいきます。

2.バックアップ起動



SwapMagic3.3がうまく起動するとスワップ画面まで行きます(「mc0:/SWAPMAGIC/」に「SWAPMAGIC.ELF」があるとそのブートファイルを自動的に読み込まれて起動します)。

↑の画面になったらスワップテクニック(スライドカードなど)を使って強制排出させてDISCを入れ替える。入れ替え終えたら「載入程式(ロードプログラム)」にカーソルがある状態で×ボタン(ノーマルブート)か□ボタン(スペシャルブート)で起動させる。言語を変えるにはSELECTボタンを押すと言語が変わります。

注意:SCPH-1X000では回転が止まりませんが、回転中に無理やり交換することによってバックアップなどを起動させることができます。回転を止めたい場合は「回転停止スイッチ」を取り付けてください。

☆650MB以上のCDを起動する☆

注意:当方未確認。別途破壊王(BreakerPro)が必要です。私が入手した情報によりますと破壊王(BreakerPro)は99分メディア(850〜870MB)に焼かれているらしいので、80分メディア(700MB)に入らないものでも99分メディアに焼いても起動できるかも。

①SwapMagic3.3をCD版でもDVD版でもいいので起動



スワップ画面になったらEJECTボタンを押してトレイを出し破壊王(BreakerPro)を入れる。



破壊王TOCをロードするまで待つ。



TOCがロードされたら、スワップテクニック(スライドカードなど)を使って強制排出して650MB以上のCD(DVD Ripしたものとか)に入れ替える。入れ替え終えたら×ボタン(ノーマルブート)か□ボタン(スペシャルブート)で起動させる。



☆CD版でDVD、DVD版でCDを起動する☆

注意:別途CD版でDVDを起動するなら正規大容量DVDソフト(PS2)が必要です。DVD版でCDを起動する場合は正規大容量CDソフト(PS1/PS2)が必要です。

これを使うとCD版が起動しにくい場合でもDVD版が起動すればCDのバックアップが動きます。

①SwapMagic3.3を起動しやすいメディアの方を入れて起動させる



スワップ画面になったら、EJECTボタンを押してトレイを出しCD版で起動した場合、正規大容量DVDソフト(PS2)を入れる。DVD版で起動した場合、正規大容量CDソフト(PS1/PS2)を入れる。



③正規大容量CD/DVDソフトのTOCをロードするまで待つ



TOCがロードされたら、スワップテクニック(スライドカードなど)を使って強制排出してバックアップなどに入れ替える。入れ替え終えたら×ボタン(ノーマルブート)か□ボタン(スペシャルブート)で起動させる。

3.PALゲーム起動

PAL方式のゲームを起動する場合、「2」と同じようにことを進めて起動する前に「影像模式(ビデオモード)」を「NTSC」にしてから起動させると、NTSC方式の日本のTVでもPALゲームがある程度きれいに表示されます(多少画面の位置がずれたりしますがそういうものです)。

4.メモリーカードからブートファイル起動

SwapMagic3.3を使った「メモカブートもどき」です。スロット1のパスで「mc0:/SWAPMAGIC/SWAPMAGIC.ELF」にSWAPMAGIC.ELFがあるとスワップ画面になる前に自動的にブートファイル(ELF)が起動します。そのほかはスワップ画面になったら「↑+L1」「↑+L2」「↑+R1」「↑+R2」を押して起動させる。

パス 起動
mc0:/SWAPMAGIC/SWAPMAGIC.ELF オートロード
mcX:/SWAPMAGIC/SMBOOT0.ELF ↑+L1
mcX:/SWAPMAGIC/SMBOOT1.ELF ↑+L2
mcX:/SWAPMAGIC/SMBOOT2.ELF ↑+R1
mcX:/SWAPMAGIC/SMBOOT3.ELF ↑+R2
X=0 or 1(スロット1 or スロット2)のみ?

5.インストール

注意:規定のブートファイル名(SMBOOTx.ELFなど)は大文字でインストールしてください。またインストーラを使用する場合、ちゃんと作成してもエラーが出てできない可能性があります。インストールする前にメモリーカードに空きがあるかちゃんと確認してからしてください。

「4」で紹介したもののインストールの仕方を解説します。

公式HPのものに入っているブートファイルは↓のような感じです もの SMBOOT.ZIP SWAPMAGIC.npo
3STARS(Demo) FILE02(SMBOOT0.ELF) SMBOOT0.ELF
CDLOADER in MC(V7b5) FILE03(SMBOOT1.ELF) SMBOOT1.ELF
PS2Link Ver1.30 FILE04(SMBOOT2.ELF)

Arcade(DEMO) FILE05(SMBOOT3.ELF) SMBOOT3.ELF
NAPLINK FILE06(SWAPMAGIC.ELF) SWAPMAGIC.ELF
PS2MENU Ver0.26b SMBOOT2.ELF


SWAPMAGIC.ELF=「mc0:/SWAPMAGIC/SWAPMAGIC.ELF(スロット1)」にある場合、SwapMagic起動後オートロード。

SMBOOT0.ELF=スワップ画面で「↑+L1」でロード。

SMBOOT1.ELF=スワップ画面で「↑+L2」でロード。

SMBOOT2.ELF=スワップ画面で「↑+R1」でロード。

SMBOOT3.ELF=スワップ画面で「↑+R2」でロード。

公式HPの方法

追記:↓や公式HPの以外の方法でも勿論可能です(ようは特定の場所にものがあればいいので)。たとえば

①メモジャグとかMaxDriveとかセーブデータ管理ツールを使う(「PS2SaveBuilder」で公式HPで配布されている「SWAPMAGIC.npo」を編集してやれば簡単かと)。

②↓の「LaunchELF」と同じような感じだけど、「PS2MENU」や「PS2MENU-K」などのファイラーを使ってDVDドライブなどからデータをコピーする。

③「ExecFTPs」や「PS2Link」などでFTPで転送。

とかいろいろあります。オススメ的には①は全型番OK(ツールが対応していれば)。②はSCPH-10000・15000(動かない場合もあるが…)。③はネットワークアダプターがあれば。でも設定とかがめんどい。↓のLaunchELFはSCPH-18000以降。個人的に公式のインストーラの方法はあまりオススメできません(エラーが出て転送できないケースが多いので)。

☆LaunchELFを使ってDVDドライブからインストールする方法☆

注意:LaunchELF Ver3.33を使ったものです。SCPH-18000以降の型番のみできます。

①準備

元:ダウンロード

↑の元をダウンロードして、適当な場所に解凍してください。解凍すると↓のものが出てきます。

SWAPMAGICフォルダ SMBOOT0.ELF(LaunchELF Ver3.33)
SMBOOT1.ELF(CDLOADER in MC Ver7b52)
SMBOOT2.ELF(ExecFTPs Ver0.68)
SMBOOT3.ELF(PS2Link Ver1.24)
CONFIG.DAT(ExecFTPsのIP設定ファイル)
IPCONFIG.DAT(PS2LinkのIP設定ファイル)
icon.sys
SM33.ICN
SYSTEM.CNF
LAUNCH.ELF
LAUNCHELF.CNF
DUMMY.000


このままでいい場合は次に進んでください。変更したい場合はSWAPMAGICフォルダ内のブートファイル(ELF)などを起動させたいブートファイル(ELF)に変更してください。

注意:起動させたいブートファイル(ELF)の名前は、規定の名前(SWAPMAGIC.ELF or SMBOOTx.ELF)にしてください。またSWAPMAGICフォルダ内のサイズも注意してください。

メモリーカード内の容量確保

PS2を起動させてブラウザ画面にいって、①で用意したSWAPMAGICフォルダ内のものが入るか確認する。入らないようならセーブを減らすか、SWAPMAGICフォルダ内のファイルを減らしてください。念のためギリギリではなく多少のゆとりはとってください。

デフォルトの状態でインストールするためには約1Mの空き容量が必要です。

③CD-Rに焼く

「SWAPMAGICフォルダ」「SYSTEM.CNF」「LAUNCH.ELF」「LAUNCHELF.CNF」「DUMMY.000」をCD-RにMODE2/XAで焼いてください。

CDの焼き方→「RecordNow」「NERO」「CDGenPS2」「DiscJuggler

注意:CDGenPS2でイメージを作ってCD-Rに焼くと「icon.sys」が大文字になるためアイコンの表示ができません。PS2にHDDがついている場合はHDD上で小文字にリネームしてメモリーカード内に戻すことでアイコンを表示できるようにすることが可能です。

④起動

焼いたCD-RをSwapMagicなどで起動させる。起動させるとLaunchELFが起動するので、○ボタンを押して「FileBrowser」を起動してください。



注意:DVDドライブから「LAUNCHELF.CNF」がロードされるので「FileBrowser」を新たに登録する必要がありません。もし○ボタンのところに「FileBrowser」が出てこないようなら登録してください。

⑤転送(コピー)

「cdfs:/」で○ボタンを押してDVDドライブにアクセスする

「SWAPMAGIC/」を選択して「R1」→「Copy」を選んで○ボタンを押す。右上の画面が閉じて画面の上に「Copy to the Clipboard」と出たらOK。

次に△ボタンを押して一つ前の画面に戻り、「mc0:/(スロット1)」か「mc1:/(スロット2)」のどちらかを選んで○ボタンでアクセスする。アクセスしてメモリーカード内のファイルが表示されたら「R1」→「Paste」を選んで○ボタンを押す。押したらDVDドライブが動き出したらしばらく待つ。DVDドライブの回転が止まってメモリーカード内に「SWAPMAGICフォルダ」ができていて中身がちゃんと転送されていたら完了です。あとはSwapMagic3.3を起動して「↑+L1」などのボタンを押して起動できるか確かめてください。

追記:「..」のところでペーストしてください。

→→

追記:今回はLaunchELFで紹介してますが、その他のツールでも同じようにできます。また「LaunchELF」や「PS2OS」などのUSBストレージに対応したツールを使ってUSBストレージからメモリーカードへ転送や「ExecFTPs」「PS2Link」などのFTPを使ってPCからメモリーカードへ転送することでCD-Rを使わずにできます。

↓各種ツールの使い方など↓

LaunchELF・PS2MENU・PS2MENU-K・PS2OS・ExecFTPs・PS2Link

6.「メモカブートもどき」起動確認表

SCPH-30000(v4)+SwapMagic3.3(CD)で確かめた結果です。ほとんど起動のみ確認しただけですので起動できるだけで動作に不具合があるかもしれません。

起動可能 CogSwapLoader GSLoader R.K.Swapper Ver0.1〜0.31
CDLOADER in MC Ver7b3・b5・b52 MCLoader Ver1.35 HDLoader in MC(FreeHDL)
HDAdvance Ver1.0 in MC PS2MENU Ver2.6b PS2MENU-K Ver0.31
LaunchELF Ver3.33 MC Manager Ver0.1 SwapMagic2.0 in MC
SwapMagic3.3 in MC RMP Ver1.50(ps2media.elf) RMP-K
SNES-STATION Ver0.23 PGEN Ver1.2 PSMS Ver1.2+alt
NeoCD/PS2 Ver0.4 ExecFTPs Vere0.68 PS2Link Ver1.24(IRX組み込み済み)
HDL_DUMPサーバー(HDLD_SVR.ELF) FAPLinkサーバー(fap_srv.elf)


起動不可・不具合あり

SwapMagic3.0 in MC→ブラックアウト

PS2MP3Player(ノーマル)→起動後フリーズ

PS2KeyLauncher Ver0.4→「mc0:/BIDATA-SYSTEM/」に「KL.DAT」がないとダメ